【2013 DAHON Archer】これまでのカスタマイズを振り返ってみました【組立編まとめ】

LINEで送る
Pocket

2013年モデルと思われる中華モデルの DAHON archer(ダホンアーチャー)を
インチダウンして改悪?してきたわけですが、一段落ついたので、
入手してから現在までの改造(カスタマイズ)の変遷をまとめてみました。

13-dahon-archer-p8-9s 13-dahon-archer-p8-2s 13-dahon-archer-p8-8s

DAHON archer P8フレームをget

2013年の後半にネタとして中華モデルのspeedつまりarcherのフレームをgetしました。
DAHON Archer P8(ダホンアーチャーP8)KBC083というものです。

購入して初めてわかったのが、FD台座や、プーリー台座はついているのに
そこにつなげるアウター受けが付いていないという事実・・・

dahon_archer_rp18

archer RP18(KAC083)という最初からフロントWのモデルのフレームには
ちゃんとアウター受けがついているようで、そちらを買えばよかったと
かなり後悔しました。

451仕様にするかどうか迷いました

2014_dahon_speed_falco

ノーマル状態ではETRTO406ホイール仕様のDAHON archerを451化すると
上の画像のようになっちゃって”カッコ悪い”感じになるんじゃないかと考え、
ETRTO451仕様は、やめようと考えて・・・
逆の18インチへのインチダウンを決意しました。

18インチへインチダウンを決意!ブレーキどうすんの?

dahon-archer-etrto355-da16-capreo-1

金澤輪業さんのカプレオ対応エアロスポークホイール
18インチを購入しました。

dahon-archer-18inch-3

とりあえず、18インチホイールを履かせてみると・・・

アメリカンバイクみたいなんですけど(´Д`; )

ブレーキどうするの?(´Д`; )

カッコ悪いので短いフォークに交換することに

dahon-archer-beiou-carbonfork-5

Beiouの16インチ用カーボンフォークを購入しました。

2013-dahon-archer-beiou-carbonfork-18inch-wheel-4

タイヤを付けてみて、フォークと干渉して使えないことが発覚!
Beiouカーボンフォークは、諦めることにしました

dahon-archer-16inch-almifork-2

DAHON用16インチアルミフォークだとタイヤとフォークが干渉せずに済みましたので
カーボンフォークは、あきらめてアルミフォークで逝くことにしました。

せっかく標準でついているFD台座を切除

2013-dahon-archer-fd-cut-6

せっかく標準でついているFD台座を切除しちゃいました。
60Tとかの大径チェーンリングが装着できなさそうだったので・・・

切除した跡は軽くならしてホワイトのタッチペンで
なんとかならないかと思ったり思わなかったりしていたんですが・・・

2013-dahon-archer-fd-cut-9

お話にならない仕上がりに┐(´∀`)┌

結局、フレームを塗り替えちゃうことにしました。

ホワイトを白に塗り替え┐(´∀`)┌

2013-dahon-archer-paint-1

いろいろ何色に塗るか悩んだ挙句・・・

ホワイトから白に塗り替えました(´Д`; )

2013-dahon-archer-lever-colored-3

ついでに折りたたみ用レバーも同色化しました。

2013-dahon-archer-decal-10

archerのデカールを貼って、それらしくなりましたよね?

ハンドルポストは、軽量なKHS F-20R用を流用

dahon-archer-khs-handlepost-3

ハンドルポストは、差し込み式で軽量なKHS F-20R用を流用しました。

なぜか急にCAPREO 10速化してみたくなって

IKD-Original-10spd-Dura-Ace-custom-Capreo-Cassette-9-23T-3

9速で行こうとかんがえていたので、まったく予定はしていなかった10速化を
急にしたくなって買ってしまいました。
”IKD Original 10spd Dura-Ace custom Capreo Cassette 9-23T”
LO側がDURA-ACEのチタン製をつかっているので167gとかなり軽量です。

リアブレーキは、ピスト用ブレーキ取り付けプレート+ホースバンドで固定

dahon-archer-rear-brake-9

ピスト用ブレーキ取り付けプレート2枚でチェーンステーを挟むように
取り付ける予定でしたが、ブレーキをボルトの長いフロント用を使わなければ
ならなかったり、挟むだけでしっかり固定できそうもないので、プレートに
切れ込みをいれて、チェーンステーとホースバンドで固定する方法をとりました。
結果、グラつきも無くしっかり固定できていて、ここはうまく行きました。

なんとか組みあがりギリギリ8kg台をキープ

dahon-archer-sponge-grip-12dahon-archer-sponge-grip-15

とりあえず目標にしていた8kg台はギリギリキープできました。

次は、完成した車両の変遷をまとめたいと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

↑ 応援クリックをお願いします!
blog作成の励みになります。

LINEで送る
Pocket