ノーマルの8速でも特に不具合はなかったですが、
ボルトオンで9速化できると聞き、
RD交換のついでにやってみる事に。
なぜ8速から9速にできるのか?
<カセットを8速→9速に変更できる理由>(N.Speed さんよりお教えいただきました)
歯と歯の間隔で8速が3mm、9速が2.55mmとなります。
そんなワケなので、IGよりナローなHGチェーンでないと歯に収まらないんです。
(正)ギヤ間隔が異なるので、専用チェーンを使う。
<カセットスプロケット>
ロード用RDに合わせスプロケもロード用にします。
その中でも、もっともワイドレシオな12T-27Tが唯一ある
アルテグラのものを選びました。
(DURA-ACEは12T-27Tがラインアップされていません)
アルテグラのスプロケを組んだところ
<チェーン>
8速から9速にする際には、チェーンも専用のナロータイプを使用しなければいけません。
グレードによる値段がそれほど変わらないので最上級のDURA-ACEグレードのチェーンにしました。
<シフトレバー>
8速から9速になるためノーマルの8速シフターは使えないので9速用シフターに交換しないといけません。
フラットバーなのでMTB用のシフターを使用します。
XTRにしたい所ですが色がシルバーではないのと価格が高いのでXTにしました。
XTのシフトレバー
<交換作業>
RD同様で工具があればOK。 チェーンを切る必要があるので
このあたりの交換は一度にやってしまいましょう!
<インプレ>
すごくスムーズでいままでの「ガラガラ」した感じは無くなりほとんど無音です。
シフトもスパスパ決まって気持ちイイです。 しかし・・・カセットの選択ミスですね。
ビビって登り坂対策でロー側を番大きいギヤの物(12T-27T)を選んだため、
トップが11T→12Tになってしまったのが敗因でした・・・
自転車シロウトの私は「11Tも12Tもそんなに違わないんじゃ?」と思っていたのが間違いで、
そりゃもう大違い!
平地でトップ入れても軽すぎで・・・ で、すぐに11T-23Tを注文しました(>_<)
みなさんもギヤ比は、よく考えてから買いましょうね!
シマノ(SHIMANO) DURA-ACE リアディレイラー RD-7900 SS | ||||
|
SHIMANO DURA-ACE 7900: DURA-ACE 10S カセット スプロケット eCS-7900(ICS7900) 11-12-13-14-15-17-19-21-24-28T | ||||
|
SHIMANO(シマノ)CN-7901 DURA ACE (デュラエース) チェーン | ||||
|
シマノ SHIMANO XT SL-M780 右シフトレバー | ||||
|
topeak(トピーク) モジュラーケージ ブラック WBC014/TMD01B | ||||
|
※当時使用した部品は、現在ほとんど販売されておりません。
現在入手できるパーツをご紹介
※この部品構成で組み替えれば、ノーマルの「7速」「8速」から、
簡単に「10速化」カスタム完了です。
(この頃を振り返ってみて)
調べてみると、shimanoは、現在「TIAGRA」グレードまで10速化されているんですね。
だけど現行bd-1の初期状態は、未だに「7速」「8速」ですね。
こうなったら、駆動系を10速化するカスタムは、もはや第一段階と言えるでしょう。
「スプロケ」「チェーン」「シフター」「リヤディレーラー」を10速対応品で
そろえる必要がありますが安いグレード(せめて105以上)でも、
カスタム後の満足度は、高いと思います。
↑ 応援クリックをお願いします!
blog作成の励みになります。