ヤフオク!|トレンクル改 Akamatsuハブ ハンドルポストのTi化等多数【7kg!】

LINEで送る
Pocket

商品説明 ※ヤフオク!出品ページより引用

数年前に程度が良いPanasonic製チタンフレームの旧型トレンクルを入手し、
輪行(~80km/日)に連れ出しながら、輪行性(軽量化)と高速巡航性を両立させようとモディファイしました。
気が付いたら、フレームとブレーキワイヤ以外はほぼ手を入れました。
以下、モディファイ箇所(覚えている範囲で)です。

●ハンドルポストをチタン化
軽量トレンクルの泣き所、重い鉄製ハンドルポストをチタン製に換装。
またステム長を最短にするために、チタンポストは15°曲げ加工してあります。
更に輪行時にコンパクトに収納するために、SATORIのeasy-upを手加工し、
差込式に変更しました。
差し込み固定のトルク管理のため、簡易トルクレンチ(RITCGEY CARBON 5Nm)を付属させます。
ノーマルの鉄製ハンドルポストは、後述するチタンハンドルが取り付けられるように、
鉄製ハンドルをカットした状態で保管しています。

●ハンドルをチタン(外径:22.2mm、肉厚:1mm)化し、ショートブルホーンバーを装着
高速巡航性を優先し、チタン製ハンドルの両端に超ショートブルホーンバーをセット。
輪行性は全く犠牲になっていません。
またブルホーンの先端に、TT用ブレーキレバー(Promax)を取り付けました。

●フロントフォークをカーボン化
トレンクル6000用のカーボンフォークに換装してあります。
カーボン化は、クロモリやチタンより軽量ですが、それ以上に、
路面からの振動が巧みに吸収されて、手の痺れが著しく低減されました。
●フロントハブ
定番の軽量Aakamatsu製ハブに換装し、軽量化のためにラジアル組にしました。
スキュワーもチタン製です。

●ブレーキをダブルピボット化
旧型トレンクルのブレーキは、制動力、フィーリング共によくありません。
前後共、テクトロ製(R556)でダブルピボット化し、
安心してブレーキを掛けられるようにしました。
フロントの取り付けナットはチタン製。
パッドは、テクトロ製ではやや制動力に不満を感じたので、シマノ製に換装しました。
尚、リアブレーキにはオフセットブレーキシューを使用して、
実効アーム長を調整しています。
●リアホイール駆動系/チェーン
定番のAakamatsu製ハブでカプレオ化しました。
ディレイラーはUltegraです。シフターはDura。
シフターは、右手をブレーキに集中できるように、敢えて左側にセットしてあります。
カプレオは、9-10-11-13-15-17-20-23-26Tの構成ですが、
11-13のギア比の差が大きく、変速するとケイデンスが大きく変わり気持ちよくありません。
そこでシマノ製12Tのギアを、変速ポイントが合うように一部切削加工し、
9-10-11-12-13-15-17-20-23としてあります。
チェーンは、軽量化を優先し10速用に換装。
尚、スキュワーはフロント同様チタン製です。

●シート
軽量シートに換装。取り付けボルトはチタン製。
●シートポスト/クランプ
トレンクルの純正シートポスト(450mm?)は、短く重いので、
woodman(27.2mm)にシムを利用して換装。また長すぎる(550mm)ので一部カットしてあります。
また、純正の重いシートクランプとボルトもチタン製に換装。
前述の簡易トルクレンチ(RITCGEY CARBON 5Nm)でシートクランプボルトもトルク管理します。
ノーマルは、輪行時にポストを下げますが、外して輪行バッグに収めた方が
なにかと便利なので、引き抜いてお使い下さい。
全ては記載できませんが、簡単に交換できるボルト類はほぼ全てチタン化しています。
●タイヤ
14インチの中では、最も細く高圧化(max80kPa)が可能な
KENDA(ケンダ)の14×1.2へ換装し、転がり抵抗低減となったいます。

●BB/クランク
チタン製シャフトのBB(シールドベアリング)と名器Sugino75(165mm)化、クランクボルトはチタン製。
●チェーンリング
60Tと48Tの2枚化としました。
但し、軽量化を優先し、ディレイラーは取り付けていません。
山岳路の前後など、必要な際に手で簡単に掛替できます。
またチェーンリングボルトもチタン製です。
重量は、ペダルを外した状態でほぼ7kg(市販体重計)と、カプレオ多段化仕様でこの重量は軽いと思います。
輪行は全く苦になりません。
改造後、輪行をしながら400km程走っているため、使用に伴うキズなどありますので、
新品をお求めの方は、入札をご遠慮下さい。
尚、Panasonics純正の輪行バッグをお付けします。
発送は、ご希望に沿います。
下記に写真を追加しました。
カプレオは9速ですが、
一番大きいスプロケットは、
ディレイラーがタイヤに接するので
使えません。
リミッターで変速できないようにしてあります。
訂正します。
テクトロは
R556→R559
後継なので二つに殆ど差はありません。
タイヤ
80kPa→80psi
改造車なので、メーカの保証は受けられません。
また、ある程度メンテナンスの心得のある方で、
自己責任で乗られる方の入札をお願いします。
尚、ノーマルパーツは、
手元に残っているものは、お付けします。
スゴいトレンクルが出品されています。
多段化は、よく見ますがハンドル廻りのチタン化は、なかなか見ないです。

トレンクル改 Akamatsuハブ ハンドルポストのTi化等多数【7kg!】 【ヤフオク!出品ページへ】

軽量化のため、フロントダブル化されていないのが残念ですが
この辺りは購入してからでも出来ることなので問題ないですが。

果たしていくらまで競り上がるのでしょうかね?

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

↑ 応援クリックをお願いします!
blog作成の励みになります。

LINEで送る
Pocket