トピーク パノバイク用 ブルートゥース スマートケイデンス スピードセンサー | ||||
|
TOPEAK(トピーク)Panobike(パノバイク)スピード&ケイデンスセンサーをXPERIA Z2で無事認識してくれたわけですが、サイコンアプリのRantastic RoadBike PROでちゃんと表示してくれるのかを確認していきます。
認識してくれたから、恐らく大丈夫だと思うのですが・・・
【C】と打刻れたケイデンス計測ポイントにマグネットを近づけたり離したりします・・・
キタ━(゚∀゚)━!
ちゃんとケイデンス表示してます!38ですけどw
PANOBIKE本体を裏返して【S】と刻印されたスピード計測ポイントにマグネットを近づけたり離したりします・・・
キタ━(゚∀゚)━!
ちゃんとスピードも表示されました(^^)v
スピード&ケイデンスそれぞれ表示出来ることは、わかりましたが、実際に自転車に装着して両方同時に表示できるのか?確認してみます。
が、装着しようとしているのがフルカーボンミニベロのM801FCなので、画像のようにギリギリセーフかアウトの微妙な位置になってしまいました。
Panobike(パノバイク)の場合、ケイデンスセンサーとスピードセンサーの計測ポイントの距離がだいたい34mmほどしかありません。この距離がもっと長い、もしくはコードなどでつながっている別体式だったらミニベロへの取り付けが容易になるんですけどね・・・
MINOURA(ミノウラ) ANT+ スピードケイデンスセンサー (コンボタイプ) | ||||
|
別体式のセンサーがミノウラから出ていますが・・・
Bluetoothじゃなくてant+だし( ;´Д`)
通常取り付けを想定している700Cならば、クランクがホイールのリムとハブの中間くらいまでくるので、取り付けは、問題無く終了するんですが、ミニベロだとこういう位置関係になってしまうので、一筋縄ではいきません( ;´Д`)
さらにHEDホイールがディープリムでリムハイト分距離が離れてしまうので、ますます条件としては不利な事になってます。
とりあえず、この状態でクランクを回してみます・・・
キタ━(゚∀゚)━!
スピード&ケイデンス両方同時に表示されています(^^)v
【結論】
XPERIA Z2でRantastic RoadBike PROとTOPEAK Panobikeの組み合わせは使える
ただ、自分のようにミニベロ+ディープリムホイールだとギリギリ過ぎてちょっと気になる・・・いや大分気になるので、もっとスピード&ケイデンスセンサー間の距離が長いモノにしたい所です。
↑ 応援クリックをお願いします!
blog作成の励みになります。